2013年4月14日星期日
新撰くむ史あとづけるをめぐるたび2013〜西ほん願てらしゅうへん編〜
こうしん遅くなりすみませんでした! 今回はたびの第2ラウンド「西本願寺しゅうへん」をレポートしたいと思います。 興正寺
みなさんもご存じさか本龍馬!今BSでふくやまみやび治さんあるじ演の大河ドラマティック「龍馬でん」が再ほうそうされていますが、その龍馬さんと新撰組がせきわったのがこの興正てらです。
まく末のどうらんのなかで、大政奉還をみ現させた龍馬ですが、そんな彼をよく思わなかった人が多かったこともじじつじょうした。けっきょく、龍馬は1867年にあんさつしゃされてしまいます。しかし、彼を暗殺した犯ひとは謎・・。幕すえさいだいげんのミステリーとも言われているんだとか。
龍馬がそうりつしたぼうえきがいしゃしょうしゃ、「海援隊」のメンバーは、龍馬のしご、紀州藩かろうを暗殺のはんにんだとうたがいなく、この興正寺にてしゅうげき。新撰組がこれを防ぎました。
,龍馬伝 DVD BOX; 西本願寺
西本願寺です!1994年によ界遺産にもとうろくされています!! 現存する最古ののうぶたいうらがあることでも著名です。
・・しかし、今回の旅の目标はあくまで新撰組関連ONLYの史跡をめぐること。ざんねんながらせかい遺産にかんどうさせるけんりはこんかいのわたくしにはありません。
私もこのもんのまえに破ちながら 「なんでもでそんなルールつくったんだよ!!世界いさんをスルーさせるの!?」
とひとり怒っていましたが、ならぬことはならぬのです。 ・・さて。この西ほん願寺のいちぶしじゅうを、新撰組は屯ところとして使っていました。
しかし、お寺のけいだいでたいほうやじつにたましゃげきのくんれんするをしたり、えいせいてきつらにむとんちゃくで屯所はあく臭がただようほどだったり、とたいへんぎやか・・というかうるさく新撰組に、お坊さんやさんぱいものはにがくかおをしたそうな。
そりゃお寺でぐんじ演習していたり、あくしゅうがただよっていたりしたらわたしだってドンひきしますわ。
あと、殺せい制止のお寺にてにくをしょくべたという話も。フリーダムやで・・。 さいしゅうまとには「頼むから出てぎょうじゃけ」と言われた新撰組。
お寺がわがひっこすのしきんを全がくふたんするしたほどです。どれだけ困惑かけてるんだあんたら・・・。
西本願寺をあとにした新撰組は、前回紹介したふどうどうむらへとお引越ししたのでした。
残ねんながら、西本願寺にてうつつそんする新撰組かんれんづけるのたてものは、このたいこ楼のみ。明治維新のあと、新撰組の隊士であったしまた魁がここで太鼓ばんをしたというはなすが残っています。
天まん屋騒動あとづける
さきほど興正寺のほうでもしょうかいするした新撰組VSうみ援たいのようす。興正寺のいち件だけではなく、そうどうはもう一つ起きていました。これを「てん満屋騒動」といいます。
1868とし、このばしょには天満屋というおみせがありました。そこでさけうたげを開いていた紀州藩のひとびととそのごえいにあたっていた新撰組を、海援隊のメンバーは襲撃。独一の光であったろうそくが消えてしまったため、くらやみの中でのせんとういんとなりました,NHK大河ドラマ 龍馬伝
DVD。結局紀州も新撰組も龍うまあん殺の犯人ではない、というのがげんざいのせつだそうなので、彼らはとんだとばっちりを受けたのでした。
新撰組のかたがおそう、というのもまためずらしくですね・・。
まっさきに襲撃したちゅうい庄五郎というおとこは、新撰くむに斬られます。うえのしゃしんかのば所は、彼のせきひが残っています。 ,龍馬伝 DVD; はい!いま回はいじょうです。
つぎ回は第3ラウンド「島はら」です。はな街やで!
订阅:
博文评论 (Atom)
没有评论:
发表评论